冬のフォーラム オンライン
テーマ:コロナ時代の『自治と授業づくり』
〜主体的・対話的で深い学びをするために今考えておくべきポイント〜」
日時 2021年12月26日(日) 午後1時半〜3時15分
参加費:1000円 要事前振込 詳しくはこちら
日程
13:30〜 オンラインについて&あいさつ
13:40〜 実践提起 国語 報告者:堀井克也(愛知)
「4どもの思考を深め、発言を引き出す国語の授業づくり」
(2年生 「ないた赤おに」より)
14:00〜 講演 深澤 英雄(和歌山大学)
子どもの自己教育力(知識・知恵)を高める
「見える学力・見えない学力」
Q&Aコーナー 振り返り 〜15:15
★★★お願い★★★
当日は、申し込み時に入力した名前(本名・フルネーム)でご参加下さい。
〜主体的・対話的で深い学びをするために今考えておくべきポイント〜」
日時 2021年12月26日(日) 午後1時半〜3時15分
参加費:1000円 要事前振込 詳しくはこちら
日程
13:30〜 オンラインについて&あいさつ
13:40〜 実践提起 国語 報告者:堀井克也(愛知)
「4どもの思考を深め、発言を引き出す国語の授業づくり」
(2年生 「ないた赤おに」より)
14:00〜 講演 深澤 英雄(和歌山大学)
子どもの自己教育力(知識・知恵)を高める
「見える学力・見えない学力」
Q&Aコーナー 振り返り 〜15:15
★★★お願い★★★
当日は、申し込み時に入力した名前(本名・フルネーム)でご参加下さい。
コメント
コメントなし
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。