家庭塾連絡会&学力研家庭教育部
早春の学習会 くわしくはこちらで
日時 2月16日(日) 13時〜16時(受付 12時半〜)
会場 下京いきいき市民活動センター 3階集会室
JR京都駅歩10分 京阪七条駅歩8分
参加費 600円
定員 24名
講師:持ち方伝道師 前田昌彦さん
えんぴつを正しく持つと何がいいの?
〜疲れない持ち方で集中力をつけよう〜
問い合せ E-mail:j.s.y-769@maia.eonet.ne.jp(西尾)
電話&Fax:06ー6380-0420(影浦)
zoom参加もできます。
関大大倉中学校での榊浩平氏の講演の報告もあります。
日時 2月16日(日) 13時〜16時(受付 12時半〜)
会場 下京いきいき市民活動センター 3階集会室
JR京都駅歩10分 京阪七条駅歩8分
参加費 600円
定員 24名
講師:持ち方伝道師 前田昌彦さん
えんぴつを正しく持つと何がいいの?
〜疲れない持ち方で集中力をつけよう〜
問い合せ E-mail:j.s.y-769@maia.eonet.ne.jp(西尾)
電話&Fax:06ー6380-0420(影浦)
zoom参加もできます。
関大大倉中学校での榊浩平氏の講演の報告もあります。
コメント
コメントなし
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。