HOME


 

最新情報

4月&5月カレンダー 2025/04/12

≪各地のサークル・部会 例会、イベント≫ 
どなたでもご参加いただけます。お誘い合わせのうえお越しください。お待ちしています。※会場等使用状況により、変更の可能性もありますことをご了承ください。
4/
19(土)みなみ学力研 阿倍野区民センター 
    図書nobu580701@yahoo.co.jp
25(金)いろえんぴつ(加印)   天満南小なんなん広場  会議室    
    岸本090-9117-6330
25(金)春日井学力研 18時半〜  レディヤン春日井
    山口080-6904-1697
26日(土)伊丹学力研    ※阪急武庫之荘駅近く        
    前田090-9715-3830
26(土)大阪教育サークルはやし  午後 エルおおさか
    荒井aik28501@bca.bai.ne.jp
オンライン開催のサークルには、参加方法を連絡先にお尋ねください。
下記サークルも活動していますので、翌月以降の日程のお尋ね等はご連絡下さい。
○持ち方書き方研究会 ライン会議で行います。日時や参加のしかたはご連絡を   前田090-9715-3830  

≪全国キャラバン等 今後の予定≫
●春の先生のための学校【全3回】  
3月23日(日) 13時〜15時【済】
4月13日(日) 13時〜15時【済】
5月18日(土) 13時〜15時                                オンライン
○学力研・新学期スタート講座
   4月5日(土)13時半〜16時半        エルおおさか
好評のうちに終了しました。
○1年生講座 第3回 4月26日(土) オンライン
13時半〜14時半
(詳細はメルマガ「まぐまぐ」、「こくちーず」などで) (講師派遣希望、サークル情報などは 事務局へ FAX:079-425-8781)

2025年4月号 2025/04/07

 信頼のないところに教育はない。子どもの信頼、保護者からの信頼は100倍の力、100倍の教育的効果をもたらす。「人がよい、子どもにやさしい」、それだけで信頼を得てはならない。教師には“専門家”としての輝きが求められているのだ。人間としてのやさしさ、初等教育の専門家としての凛々しさ、保護者は凛とした大人の教師に子どもを託したいのだ。子どもは凛とした大人の教師との触れ合いに心震わせる。「信頼」とは教師の行為によってつくられ、次の行為への期待として存在する。「信頼を得て、劇的にクラスを変える」、この最初の一歩は凛としたあなたの行為から始まる。

久保齋「子どもと保護者の信頼をつかむ!学級づくりと学級経営の技88」(2013.7小学館)

2025年春の講座一覧 2025/03/16

4月からの学力づくりはここで

3/23(日) 春 先生のための学校 第1回  午後1時〜
    参加費 1000円(オンライン講座) 
3/27(水)  1年生講座 第1回 午後7時半〜8時半
    参加費1000円(オンライン講座)  
3/28(木)  1年生講座 第2回 午後7時半〜8時半
    参加費1000円(オンライン講座) 
3/30(日)新年度スタート講座 in大分  9時30分〜15時45分
   参加費2000円
4/5(土)新学期スタート講座 
   参加費2000円  エルおおさか(地下鉄天満橋駅歩7分)
4/13(日) 春 先生のための学校 第2回
  午後1時〜
    参加費1000円(オンライン講座) 会員無料
4/26(土) 1年生講座 第3回  オンライン
    参加費1000円 会員無料
5/18(土)  春 先生のための学校 第3回
    参加費1000円(オンライン講座) 会員無料