100マス計算指導の心得7カ条
百ます計算がブームとなり、一人歩きするあまり、子どもが繰り上がりもできないうちに大量に課したり、
競争を必要以上にあおるなど、誤ったやり方がなされることがあります。
大会では「百ます計算の正しい原則を身につけ、広めることが肝要です。」と、次の呼びかけをしました。
豊かな百ます計算実践のために活用ください。
大会では「百ます計算の正しい原則を身につけ、広めることが肝要です。」と、次の呼びかけをしました。
豊かな百ます計算実践のために活用ください。
- なぜ百ます計算をするのか、趣旨をしっかりと説明する
- 全員でできるようにしてから鍛える
- きのうの自分に勝つことをめざさせる
- タイムが伸びない子の問題点を克服する援助をする
- 目標を一つずつクリアーし、達成感を共有する
- 評価の方法を進化させる
- 親を巻き込んだ教育運動にする
・計算が速くなることは一生の宝物になるよ。
・百ますをすると君たちの頭はどんどん賢くなってきます。
・お父さんやお母さんに負けないくらい速くなれるよ。
・やり方を教え、2、3度やらせる。
・遅い子やまちがいの多い子を見つけ、個別指導する。
・この間は100点をとることを目標にさせる。
・全員ができるようになった時点で最初のタイムをはかる。
・学校で2回、宿題で2回は最低やることが必要。
・教師は子どもの伸びだけを評価。(子どもが競争するのは自由。あおらない。)
・新記録の出た子を立たせ、クラス全員で拍手をする。
・最低週1回は記録させる。
・タイムが伸びない子に注目し、なぜなのか、その理由を見つけだし、手助けする。
・たし算でクラス全員が3分台になったら達成パーティーを開き牛乳で乾杯、など達成をクラスで祝い、ひき算へ。(意欲が倍増)
・初めは教師が○し、チェック。
・次に、教師が答えを言って自分で○。
・全員が100点をとれるようになったら隣の子の問題を自分で計算して○。
・さらにはタイムだけの評価へと進化。
・全員が100点を取れるようになり、タイムがアップしたら家の人に挑戦する取り組みを。
・学力で親子の絆を深めてもらい、学力の基礎を鍛える取り組みへの理解を深める。
コメント
コメントなし
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。